なめこ
いま こはに なめこブーム到来中
食べ物でなくキャラクターのなめこ
こはだけではないかも知れない 日本の園児にブームがきてるのかもやけど とにかく こはのは信仰といいたくなるぐらい
なめこのぬいぐるみつきヘアゴムを肌身離さず連れ歩く
これ(なめこ)は おまもりやねん と言うこは
弱冠4歳にして親と長時間離れて過ごすことを思えば なにかに縋りたくなるのもわかる
しかし その対象がなめこか… なんでもいい それで心が安泰した状態になるのなら
一昨日はなめこが無くなったと しくしく泣きながら眠った
片付けないからと一応はしかるものの こはが泣き寝入ったあとに 相談する夫と私
最後にどこで見たのかお互いの記憶を辿る たぶん飲食店 さあ なんと問い合わせるか
もともと買ったスーパーでまだ同じものが求められるのか うんぬんかんぬん…
もう一度探し直すと こはがぬいぐるみたちを詰め込んだ段ボールから 出てきた!
ちっぽけなそのぬいぐるみつきヘアゴムが見つかって妙にほっとする私たち
その後 こはが夜中に うーんと寝苦しそうに転がる音を聞きつけ なめこ片手に寝室に駆けつける夫
「なめこがおったで! 迷子になってたから 怒っといたで!」しかと こはになめこを渡す
お手柄を誉めてもらえないどころか ちっぽけな なめこ以下の扱いに軽くすねる夫
なんであんななめこごときに大人ふたりが一喜一憂せなあかんねんとお互い軽く笑っちゃう
翌朝のこはが絶好調やったのは言うまでもない
この記事へのコメントは終了しました。
コメント