« 2013年8月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

なめこ!

懲りすぎたキャラ弁は なんか食べる気失せる…と個人的には思う。だからゆるくできる範囲でかわいくつくろうと考え中。

前回 いきいきの先生から「かわいいから たべるの もったいない」って言ってたんですよ と聞いて そのいじらしさに励まされる。

本日は こはの「おまもり」―なめこ。そしてマサル。

びっくりしたかな?


1427689784477.jpg

えんぴつ

入学準備といえば 学習机にランドセルに と何かとものいり。

学習机もランドセルも たぶん好きなのを選ばせてもらったけど 全く覚えてない。そんな中 なぜか名前入り鉛筆をつくってもらったことだけは覚えている。

祖母とどこかの百貨店の文具売り場へ行って 目の前で名前を入れてもらったこと。薄いピンク色のミニーちゃんの鉛筆に金色の自分の名前。

だから こはの入学準備にも名前入り鉛筆をつくってあげようと考えてた。

どれだけ こはの記憶に残るかはわからないけど 私としては無事任務完了!こはの好きな鉛筆に名前を入れてもらった。

しっかり学びたまえ。

いきいき

ID諸々忘れちゃって放置してたこのブログ。その間に こはもすくすく成長。

赤ちゃんの頃からお世話になった保育園をついに卒園し、今日から小学校のいきいき活動の慣らし活動に参加。

新しい場所での暮らしも心配やけど 母にとっては春休みの期間中の 毎日のお弁当がプレッシャー。。

たまたま こはが見てしまった「いやがらせ弁当」…つくってとは言わないけど いいな~と呟くのを聞いてしまった!

あんなのは無理!だけど少しでもたのしく学校に行けるように試みる。

…何故かパンダの顔がニヒルに。


1427446062505.jpg

« 2013年8月 | トップページ | 2015年4月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ