小松菜の蒸しケーキを作った。
ミキサーを使うとこはが泣いたから、スリングでだっこしながら。
圧力鍋で蒸してると、蒸気を見てにこにこ。どれぐらい蒸そうか迷ってとりあえず2-3分。なんだかきれいな緑色でいい感じ。ただ甘味が足りない感じ。。これに蜂蜜かけて食べてもいいけど…。
2回目、蜂蜜入れてみて長めに蒸す。5分ぐらい。調理後お鍋を開けてみると、なんかちょっと茶色っぽくて美しくない。。蒸し過ぎたから?
味見してみると、なんか想像以上にもっちもち!これは、名前はわからないけど、ゼリー型で抜いたような焼き菓子に似た食感。
とりあえず甥っ子の光に食べさせてあげようと思って、保育園の帰りに妹(私の。光のママ)と一緒に寄ってもらう。一目見て「光くんこれ嫌いやねん」と…。白い食べ物が好きな光。見た目だけで拒否?「えー!光くん喜ぶと思ったのにー!」って言ったら、仕方ないなぁって感じできれいな色に出来た方のケーキを手にとって、割って食べる。意外とおいしかったのか、次々と3-4個食べた。よかった。妹がちょっと用事で出たすきに「ママがお外行ってる間にバニラ味も作って!」と言われる。材料がないから今度作るねと約束。
その後、光はこはと遊んだりしながら、買ってもらったアンパンマンクッキーを食べてた。何故か1つ食べるごとに私にも1つくれる。「光くんのおやつやから、光くんが食べて」って言ったけど、「同じぐらいずつ食べるねん!」と言ってさっさとクッキーの空き袋を捨ててごちそうさま。私のてのひらには光がくれたクッキーがたくさん。何回も「あげる」って言うからありがたくいただく。4歳児ってこんなに自分のものを人にあげちゃうもんなんやろうか?
おいしいものがあったら、いつも妹に分けたがる光。健気やなぁ、おいしいならもっと光が食べればいいのに、と思う。
私は確実に光に食いしん坊と思われている。間違ってないけど。この前「みかちゃん(私)はカバオくんと一緒やな!カバオくんは食いしん坊やねん!!」って言ってた。
今度はバニラのケーキ作るからね!
最近のコメント